園内の照明が消えただけで、
なんとも言えない、
まるで焦燥感にもにた
感覚に襲われます。
そして、あのファンファーレが
鳴り響くと、胸の高鳴りは
最高潮へ…
さらに、追い打ちをかけるのが
オープニングナレーション…
レディース アンド ジェントルメン
ボーイズ アンド ガールズ
トーキオ ディズニーランド
プラウダリー プレゼンツ
アワー モースト スペクタキュラー
ペイジェント オブ ナイト タイム
ドリームズ アンド ファンタジー
イン ミリオンズ オブ
スパークリング ライツ アンド
ブリリアント ミュージカル サウンズ
トーキオ ディズニーランド
エレクトリカル・パレード
ドリーム・ライツ
でもってイントロが始まるわけよ!
もうあかんよね…
涙腺ブチギレ… みたいな… (笑)
ってことで、
【その2】の続きです。
最初にEPを見た時、
「一体こりゃどうなってるんだ???」
って思った。
エレクトリカル・パレードの
メインとなる音楽があるわけですよ。
これは、園内に常に流れてる状態です。
ベーシックラインとも言える
メロディーパートですわ。
でね、このベーシックラインに
完全にシンクロする形で、
各フロートは、そのフロートの
テーマにちなんだアレンジの
施された曲を流してるわけじゃ
ないですか?
今の技術なら、なんかさもありなん
なのですが、これってアメリカでは
1977年から始まってるんです。
音楽をシンクロさせるとなると、
考えられるのは「MIDI」って
規格なんですが、これって
80年台に入ってから制定されて
るんですよ。
ベーシックラインと、
各フロートの音楽が
どうやってシンクロしているのか?
そして、どうやってるかは
おいておても、実際それを実現して
フロートのテーマごとに、
アレンジされた曲を流してる
ってコト自体で、もうこのEPの
「システム」の部分に
ノックアウトされたんですよ。
【その2】の冒頭でも言ってますが、
これがほぼ30年くらい前の
事です。(笑)
そして、それと同時に思ったのは、
はて? この園内全部を包み込むように
流れているベーシックラインの曲は
一体どこから聞こえてくるのか?
探しましたよ。
そして、見つけました。
パレードルートにある、
パレードが始まると消灯する
街灯の上の方に、ほんとに
さり気なく、よく見なければ
わからないようにスピーカーの
ボックスが設置されてあったんです。
もうねぇ、「ほんとすげぇな…」
と思いました。
ここまでこだわるんだ!!
ってね。
EPの2番めのフロートは
ミッキーとミニーが乗ってますよね。
で、ミッキーが言うんです。
「光の魔法だね!!」
って…
今回、改めて思いました。
ミッキー!
ほんと、お前の言うとおりだよ!
って… (笑)
しかし、このEPで感じた
凄さはまだまだあるんです。
なので、当然
【その4】へ続く…
ってことで、
”まじで光の魔法だわ! ミッキー!”
コーチ和也でした。 (^^)