とにかく、腰が決め手!
つっても、子どもの頃に
ちゃんと練習したことなどもなく…
もちろん、民芸品的な
おみやげをもらって、
ちょっと遊んだような記憶はある…
でも、「もしかめ」なんて
やったことないし… できないし…(笑)
もうおわかりですよね?
そう、「けん玉」の話です。
息子が行っている、いわゆる
「学童クラブ」はなぜかけん玉を
非常に推奨してるんです。
雨の日は「検定」があるらしい
家でも練習したいっていうから、
ヨドバシカメラで、競技用のけん玉を
買ってきたんだよねぇ
で、家でも練習してる。
やっぱり、子どもってすげぇよね。
知らない間にどんどんできるように
なってて、「わろた」ってやつよ。
(笑)
横でそんなの見せられると、当然…
「ちょっと貸してみ…」
ってことになる。
別に親の威厳を見せようとかじゃないよ。
だって、あきらかに
息子のほうがうまいもん(笑)
でも、悔しいから
練習したら、ちょっと「もしかめ」
ができるようになった。(笑)
でね。
「とめけん」って知ってる?
上のとがったところに
いれるやつね。
ゆうべ…
10回連続で成功したんだよ!
「えっへん!」
なんでかってぇと、
すごいことに気がついたから…
それはね。
「目的論」を使えばいいのさ…
これは、人生をより良いものに
するための理屈でもあるんだけど。
「人は目標に向かって進む」
ものなんだよ。
だから、よく
「ゴールが重要」とかって
話になるのね。
人間の認知のシステムをうまく
使えばいろんな事に応用できる。
「とめけん」10回連続成功も
そういう事なんです。
え? どうやるかって?
それは、個人的に聞いて!(笑)
ってことで、
コーチ和也でした。